告白。子どもを持たない生き方。
✨先日、幼馴染のYちゃんから頂きました✨
「幸せの青い鳥」みたいで、と😇
皆さまに観てほしいのは鳥さんの口元❣️
鍵🗝を咥えているのです😂
(今回の一連の鍵の話を彼女は知らない)
~ ボトルは下層がアルケミーしていますが、3番です ~
(ターコイズになっていますが、本当はグリーン)
(1)記事「私は助手席がいいの。」
(2)記事「具現化への川の流れ」
(3)記事「カギがない!!!」
(4)記事「お月さんに頼め」
(5)記事「犯人現る。」
(6)記事「またしても、猫。」
(7)記事「涙のフィーリング」
シリーズ第8話目となりました。
ところで、これを読まれている方の中には勿論、すでにパートナーがいる方もいらっしゃるかと思います。それぞれに、その成立のきっかけ、形がおありかと思います😌
今回、お月さん(夫)との件をここまで赤裸々に書いております故、もうこうなったらこの記事で私の恥をもっと晒しましょう。
以下、またまた夫提供↓
はい、恥を晒しました。笑
「ここであれだ」とか書いておりますけれども、前回の記事にありますように、それまでの数日間ずっと「涙のフィーリング」が脳内でループしておりました為、私自身としては今さらです💦
↑ これを書いているのが8月15日。
涙のフィーリング・ループに半ば嫌気がさして、歌詞の和訳を調べた結果、なぜこんなループに陥ったのか?を分からせられた結果、お月さん(夫)に・・・まぁ、告白ですよね?これ。
を、しています。
このとき、わたくし54歳。
まさか自分がこの歳で恋する乙女モードに入るなんて思いもしなかった💦
ちなみに私たちは同い年なので、今年56歳になります。
もう30過ぎちゃった。
もう40過ぎちゃった。
もう50過ぎちゃった。
・・・など、どうぞ皆さま諦めないでください😇
ここに、54歳から付き合い始めて、55歳で結婚した夫婦がいますので。
女性の場合、妊娠&出産を希望する場合は、年齢を考慮する必要があるでしょう。
しかしながら、それを考えなくてもよいのであれば、たとえ幾つになっても恋愛も結婚もできるのです。
なぜこんな風に自分の恥を晒しているかと言うと、これを読まれている方のなかに、(性別を問わず)勇気づけられる方が一人でもいらっしゃるかもしれない、と思うからです。
そして、これを読まれて何らかの気づきや励ましになったなと感じてくださった方が、もしも女性の場合、子どもを産むことは諦める年齢であっても、出逢いはあるのだと知って欲しいのです。
私の場合は以前、ナイジェリア人の元夫と16年間結婚していましたが、子どもに恵まれませんでした。不妊治療はしませんでしたが、卵管の検査は昔、一度したことがあります。なんでも卵管の検査は検査の二次的作用で詰まっていた卵管の通りが良くなるらしく(左右どちらか詰まっていたみたいで、検査の液体を通すときめっっっちゃ痛かったです😭)、検査を終えたときに「今夜、がんばってください😇」と検査室にいた看護師さんから言われました。笑
でも、それでも、妊娠はしなかった😢
もともと若い頃から生理不順だった私。
結婚していた頃、「もしかして?」と思い、妊娠検査薬を使ったのは数えきれません。
数えていないけれど、16年のあいだに、二本入りの妊娠検査薬を20箱は使ったんじゃないかしら? すべて陰性でしたけれども🤣
もう妊娠はしない(できない)年齢になった今も尚、時折り、妊娠した夢を観ることがあります。
昔はそんな夢を観て起きたあとでは、夢だったのだと知り、ベッドでおいおい泣いたものですが、今では泣くこともなくなりました😊✨
子どもを産み、育てることも、価値のある生き方だと思います。
しかしながら、子どもを持たない生き方にも、持たないからこその価値が星の数ほど、ありますよ😉✨
これは悔し紛れでもなんでもなく、本当に心からそう思います😀
お月さん(夫)には過去の奥さまたちとのあいだに、計三人のお子さんがいらっしゃいます。
今回、年齢的にも「子どもを持たない(持てない)嫁」として結婚した私。それを受け入れてくれた夫と、夫の親族に感謝です。
私の場合は、私たちに子どもができる可能性はゼロですが、夫と結婚する道を選びました。
そこにはいろんな思いがありましたが、シンプルに理由を説明するならば、今後の人生を共に歩むことを考えたとき、「責任」を取るのが筋だと思えたんです。子どももいないのにね?😂
でも、子どもはいない(出来ない)けれど、「なーなーな関係」って、私はすごく嫌なんです。
結婚って、ただパートナーとくっ付くだけではない。そこには、親戚付き合いというのがセットで発生します。多かれ少なかれ、恐らく面倒な面もありますよね。
結婚しなければ、親戚付き合いも発生しない。
けれども、親戚付き合いって、たしかに面倒さもあるかもしれないけれども、善い意味では、新たな出逢い、新たな関係性の構築、新たな気づきなんかがたくさん生まれるんじゃないかなと思います😊
個人的に、私は元々が親戚と言うか、なんなら血縁が殆どいない為、夫の親族との関わり合いのなかで、沢山の気づきや経験をさせて頂けることが、もの凄く嬉しかったりします。
まだ始まったばかりですけれども、ね😉✨
ちなみに、私は結婚するという道を選びましたが、二人の間に子どもがいないのであれば、「結婚」という制度にこだわる必要もないかとは思います😉✨
とは言え、子どもはいなくても(出来なくても)、私の周囲の💓ラブラブカップル💓は皆、結婚してるかも? そして、皆さん本当にラブラブですね。お互いが信頼し合っている感じ。
世の中には、子どもが出来ても結婚しない選択をするカップルもいるみたいですが(勿論、数はかなり少ないけれども、私の知る限り数組いらっしゃいます)、私の知るそれらの方々は皆、関係性が破綻しています。
個人的には、子どもがせっかく出来たのに勿体無いこと!と思っちゃうかな?
昔から「子は鎹(かすがい)」と言いますが、鎹(かすがい)になってくれるお子さんがせっかく二人の間にやってきてくれたのに、と。
※もちろん、結婚の意志があったにも関わらず、諸々の事情で結婚が叶わなかった方は別として。
またまた長くなったので、肝心なチャネリングのお話はまた次回❣️
いつもお読みくださいましてありがとうございます😊
セラピールーム・プリムヴェール 天野夕海
どこにお住まいでもご利用いただけますオリジナル遠隔セッション各種
~ しっかり長期(3か月)のサポートメニュー ~
◆ 天野夕海の長期サポート(個人用)→ こちら
~ たいせつなペットのための遠隔ヒーリング ~
◆ ペットのためのヒーリング → こちら
~ スペースの本格的浄化をご希望の方へ ~
◆ 家・店舗などのエネルギー調整 → こちら
~ おなまえに関して ~
◆ 命名・改名のご依頼 → こちら
★ アストラルトラベル(3.5時間) → こちら
★ 12の種族(3.5時間) → こちら
その他ご案内&最新情報など
◆ 最新情報&お知らせ → こちら
◆ 天野夕海プロフィール → こちら
◆ よくあるお問合せ → こちら
- 関連記事
-
-
好きな人がいる、あなたへ。 2023/04/09
-
ここまでのまとめとアドバイス。 2023/04/05
-
告白。子どもを持たない生き方。 2023/03/28
-
「涙のフィーリング」 2023/03/24
-
またしても、猫。 2023/03/23
-