手根管症候群?
こんばんは。セラピールーム・プリムヴェールの天野夕海です。
皆さまいかがお過ごしですか?突然あたたかい日が数日続いてみたり、また寒さがもどったり。
福島もここ数日ぽかぽかとした陽気でしたが、明日は最高気温が2度の予報。
寒暖差が激しいうえに、花粉の季節もはじまり、風邪と花粉症とコロナの区別がつかない一番厄介な時期ですね。
私は数年前に突発的なひどいナッツアレルギー(だと思う)を発症し、かかりつけ医に行ったところ「じゃあアレルギー検査しましょう」となりまして、先生が「ここから好きな検査項目を選んでいいよ~」というので、思いつくものをあれこれ選びました。
もちろん、「花粉基礎セット」的な項目も。
が、しかし、検査結果を聞きに行ったら・・・「なんのアレルギーもないですね」。
えええ!!!
先生に抗議せず、笑って帰ってきたことを記憶しています。ミュンヒハウゼン症候群ではございませんので・・・。
と言いつつも、先週から(なんらかの)アレルギー症状が始まったかな?と思います。アレルギーありませんが(笑)。
あ、でも、その検査のときに明らかに分かっている「メロン」は検査しませんでした。私、けっこうひどいメロンアレルギーです。似ているウリ科のものでは、スイカも。でも、スイカは大丈夫なものとだめなものがあります。そう言えば、ウリ科じゃないけれど、葡萄も紫系のは平気だけれど、マスカットのようなグリーン系のものはちょっと駄目。
ちなみに、そのアレルギー検査のきっかけとなったナッツアレルギー様の症状は、数ヶ月ナッツを避けた生活をしていたら大丈夫になりまして、今では元通り食すことができます。
そう言えば、20年くらい前に、ひどい水菜アレルギーになったこともありました。それまでよくサラダやお鍋やスープなどで水菜をもりもり食べていたのに、或る日突然。出先でサラダに混じっていたりする小さな一本を食べただけでも駄目でした。
水菜に至っては数年、全く口にしませんでした。そうしたら、またこれもナッツ同様食べられるようになりました。
食べ過ぎるとカップの水が溢れるがごとくアレルギーが起こる・・・まさにそういうことなんだろうと思います。
子どもの頃、父が庭でプリンスメロン(今では懐かしいですね)を作ってくれて、たくさん食べていたんですよね。メロンアレルギーを発症した22歳くらい?までは、お洒落なパーラーなどではメロンジュースを美味しく頂いたり。
メロンだけは今でもチャレンジしないようにしています。過去に何度かチャレンジして酷い目にあったので。
と、前置きが長くなりましたが、タイトルは「手根管症候群」。
「しゅこんかんしょうこうぐん」と読みます。
私は今回、初めて知りました。先生に聞き返しちゃった。
お見苦しいですが、病院で作って頂いた「添え木」を装着したところの写真です。
以前から、両手がずっと痺れていたのですが、徐々に酷くなり・・・今年に入ってから益々酷くなりまして、先月の今頃にはシャツのボタンもはめられないほどに・・・。
やっと重い腰を上げて行ってまいりました、病院に。
数年前に別件で通っていたのを勝手に通院しなくなった私を優しく迎えてくださった先生に診ていただきに2日連続で通いました。
二日目は首のMRI検査と、ついでに膝と股関節のレントゲンを撮って。
首のMRI検査ではこの痺れの原因はなさそうだから、もしかしたら「手根管症候群」かもしれないね、と。
手首にめちゃくちゃ痛い注射を両手にされ、お薬をもらい、そして「添え木も作ります?」と先生が仰ったので、作って頂きました。
両手とも結構ひどいのですが、特に左手がひどいので、左手甩。
「寝る前なんかに添え木をしておくと楽かも」という先生の言葉。ほんとでした。痺れがなくなるわけではないのですが、たしかに気持ち、楽な気がします。
手根管症候群、気になる方は調べてみてくださいね。
まぁ・・・加齢ですよね。笑
今回は最初から「手術しましょ」とはもちろん先生も仰らず、前述の注射とお薬とこの添え木で様子をみて、「手術も選択肢としてありますね」という感じです。
それよりも、先生が「これ手術していいね」と仰ったのは、まさかの膝。
否、まさかではないんですけれども。他に傷んでいる部分があると(現在はこの手の痺れ)麻痺してしまうというか、見ないようにするというか。
膝の手術はまだ先にとっておきたいので、このまま見ないふりでおこうと思います。笑
と言うか、もし膝の手術となったら、まずはかなり痩せないと、です。
なかなかコロナ渦の現在、病院に足が遠のきがちですが、皆さまもどうぞご無理なさいませんように。
セラピールーム・プリムヴェール
天野夕海
◆ 天野夕海の長期サポート(遠隔&オンライン・個人向け)→ こちら
◆ ぴかぴかオーラ活性化(遠隔or対面)→ こちら
◆ 遠隔ヒーリング(ベーシック)→ こちら
◆ ペットのためのヒーリング(遠隔) → こちら
~ 家・店舗を問わず、中古物件を賃貸またはご購入の際に ~
◆ 家・店舗などのエネルギー調整(遠隔or出張) → こちら
- 関連記事
-
-
カンナのおばさん(イエソド考) 2021/08/23
-
チャネリング って誰ができるの? 2021/08/22
-
手根管症候群? 2021/02/24
-
節分のアドバイス 2021/02/02
-
コロナ考 2021/02/01
-